| 組織名 | 事業概要 | メールアドレス | 直通電話 | 内線電話 |
| 総務局 | ||||
| 総務部 | (at)を@に変えて送信して下さい | |||
| 総務課 | 局の庶務、人事、広報・広聴のほか、都議会との連絡に関する事務を行っています。 | S0000011(at)section.metro.tokyo.jp | 5388-2313 | 24-116 |
| 企画計理課 | 局事務事業の企画・調整、計理・契約、・東京都公立大学法人の運営に関する事務を行っています。 | S0030208(at)section.metro.tokyo.jp | 5388-2288 | 25-711 |
| 文書課 | 条例の立案、公報、公印、文書管理、局の情報公開などを行っています。 | S0000012(at)section.metro.tokyo.jp | 5388-2327 | 24-252 |
| 法務課 | 行政訴訟及び民事訴訟に関する事務、行政不服申立に関する事務などを行っています。 | S0000027(at)section.metro.tokyo.jp | 5388-2572 | 25-393 |
| グループ経営戦略課 | 東京都政策連携団体に対する指導・監督等の総合調整、行政管理、外部監査制度に関する事務を行っています。 | S0030209(at)section.metro.tokyo.jp | 5388-2322 | 24-241 |
| 情報公開課 | 情報公開制度、個人情報保護制度に関する事務を行っています。 | S0030210(at)section.metro.tokyo.jp | 5388-3134 | 24-232 |
| 公文書館 | 東京府市・都で作成した公文書等の収集、保存、閲覧及び都政史料の編さん事業を行っています。 | S0000015(at)section.metro.tokyo.jp | 3707-2601 | |
| 復興支援対策部 | (at)を@に変えて送信して下さい | |||
| 被災地支援課 | 東日本大震災に伴う被災地支援対策の推進を行っています。 | S8000844(at)section.metro.tokyo.jp | 5388-2328 | 24-185 |
| 都内避難者支援課 | 東日本大震災に伴う都内避難者支援対策の推進を行っています。 | S0000910(at)section.metro.tokyo.jp | 5388-2384 | 24-721 |
| 人事部 | (at)を@に変えて送信して下さい | |||
| 人事課 | 東京都職員(教員、警察職員、消防職員を除く。)の採用、異動、分限、懲戒、服務、人材育成等に関することを行っています。 | S0000016(at)section.metro.tokyo.jp | 5388-2372 | 24-512 |
| 職員支援課 | 職員の勤務時間、休日、休暇、安全管理、衛生管理、福利厚生等労働環境の整備などを行っています。 | S0000024(at)section.metro.tokyo.jp | 5388-2462 | 25-211 |
| 制度企画課 | 人事管理・給与制度等に関する調査・企画・立案、恩給及び退職手当、職員団体・労働組合、給与の支給に関することなどを行っています。 | S0000018(at)section.metro.tokyo.jp | 5388-2381 | 24-541 |
| 職員事務課 | 給与・旅費等の総務事務を集中処理する総務事務センターや、知的障害を有する職員が勤務するオフィスサポートセンターを運営しています。 | S0030306(at)section.metro.tokyo.jp | 5320-7558 | 25-241 |
| 調査課 | 都の組織・定数に関することを行っています。 | S0000017(at)section.metro.tokyo.jp | 5388-2391 | 24-611 |
| コンプライアンス推進部 | (at)を@に変えて送信して下さい | |||
| コンプライアンス推進課 | コンプライアンスの推進、服務監察、職員の賠償責任の調査に関することを行っています。 | S0036001(at)section.metro.tokyo.jp | 5388-2400 | 24-655 |
| 行政部 | (at)を@に変えて送信して下さい | |||
| 振興企画課 | 区市町村行財政、多摩・島しょ地域、住民基本台帳法・行政書士法の施行、支庁に関することを行っています。 | S0000020(at)section.metro.tokyo.jp | 5388-2413 | 24-711 |
| 区政課 | 特別区の行財政、特別区税、特別区の一部事務組合、都区行財政調整、都区協議会に関することを行っています。 | S0000021(at)section.metro.tokyo.jp | 5388-2421 | 24-744 |
| 市町村課 | 市町村の行財政、市町村税、市町村の一部事務組合、交付金の交付に関することを行っています。 | S0000022(at)section.metro.tokyo.jp | 5388-2431 | 24-771 |
| 総合防災部 | (at)を@に変えて送信して下さい | |||
| 防災管理課 | 防災対策・危機管理の総合的な連絡・調整、震災復興の企画、国民保護、帰宅困難者対策、普及啓発などを行っています。 | S0000040(at)section.metro.tokyo.jp | 5388-2452 | 25-111 |
| 防災計画課 | 防災対策・危機管理・災害予防対策の総合的な計画、防災会議、地域防災計画の策定などを行っています。 | S0031505(at)section.metro.tokyo.jp | 5388-2454 | 25-011 |
| 防災対策課 | 災害応急対策、災害対策本部、防災訓練、首都圏の危機管理体制の構築、防災機関との連携に関することなどを行っています。 | S0000041(at)section.metro.tokyo.jp | 5388-2456 | 25-121 |
| 防災通信課 | 発災時の情報提供、防災機器の設備・調整、防災行政無線の整備・運営に関することを行っています。 | S0000714(at)section.metro.tokyo.jp | 5388-2489 | 25-132 |
| 統計部 | (at)を@に変えて送信して下さい | |||
| 調整課 | 統計調査に関する、国・道府県との連絡調整、広報・広聴、資料の収集、図書の刊行、統計調査員に関することを行っています。 | S0000033(at)section.metro.tokyo.jp | 5388-2512 | 25-411 |
| 人口統計課 | 国勢調査その他人口調査、人口予測、住宅・土地統計調査、社会生活基本調査、学事統計調査、学校保健統計調査、毎月勤労統計調査に関することを行っています。 | S0000030(at)section.metro.tokyo.jp | 5388-2531 | 25-512 |
| 産業統計課 | 東京都工業指数、経済センサス、農林漁業センサス、に関することを行っています。 | S0000031(at)section.metro.tokyo.jp | 5388-2541 | 25-551 |
| 社会統計課 | 小売物価統計調査、家計調査・東京都生計分析調査・全国家計構造調査、労働力調査・就業構造基本調査に関することを行っています。 | S0000032(at)section.metro.tokyo.jp | 5388-2551 | 25-611 |
| 人権部 | (at)を@に変えて送信して下さい | |||
| 企画課 | 人権に関する施策の企画・調整、会議等の運営、関係団体・同和問題の連絡調整、東京都オリンピック憲章にうたわれる人権尊重の理念の実現を目指す条例の施行に関することを行っています。 | S0000042(at)section.metro.tokyo.jp | 5388-2584 | 25-811 |
| 人権施策推進課 | 人権意識の高揚、普及啓発、研修、相談事業、犯罪被害者等の支援、人権プラザに関することを行っています。 | S0000043(at)section.metro.tokyo.jp | 5388-2588 | 25-824 |
| 大島支庁 | (at)を@に変えて送信して下さい | |||
| 総務課 | 大島町・利島村・新島村及び神津島村の区域について、都の諸施策を円滑に実施するため設置された総合的地方行政機関。所掌事務は知事の権限に属する事務の概ね全般にわたり、都税賦課徴収、社会福祉、産業振興等を行っています。 | S0000046(at)section.metro.tokyo.jp | 04992-2-4411 | |
| 産業課 | S0200001(at)section.metro.tokyo.jp | 04992-2-4431 | ||
| 土木課 | S0000652(at)section.metro.tokyo.jp | 04992-2-4441 | ||
| 港湾課 | S0200002(at)section.metro.tokyo.jp | 04992-2-4461 | ||
| 三宅支庁 | (at)を@に変えて送信して下さい | |||
| 総務課 | 三宅村・御蔵島の区域について、都の諸施策を円滑に実施するため設置された総合的地方行政機関。所掌事務は知事の権限に属する事務の概ね全般にわたり、都税賦課徴収、社会福祉、産業振興等を行っています。 | S0000047(at)section.metro.tokyo.jp | 04994-2-1311 | |
| 産業課 | S8000431(at)section.metro.tokyo.jp | 04994-2-1312 | ||
| 土木港湾課 | S8000432(at)section.metro.tokyo.jp | 04994-2-1313 | ||
| 八丈支庁 | (at)を@に変えて送信して下さい | |||
| 総務課 | 八丈町・青ヶ島村の区域について、都の諸施策を円滑に実施するため設置された総合的地方行政機関。所掌事務は知事の権限に属する事務の概ね全般にわたり、都税賦課徴収、社会福祉、産業振興等の事務を処理しています。 | S0000048(at)section.metro.tokyo.jp | 04996-2-1111 | |
| 産業課 | S0200003(at)section.metro.tokyo.jp | 04996-2-1113 | ||
| 土木課 | S0000655(at)section.metro.tokyo.jp | 04996-2-1114 | ||
| 港湾課 | S0200004(at)section.metro.tokyo.jp | 04996-2-1115 | ||
| 小笠原支庁 | (at)を@に変えて送信して下さい | |||
| 総務課 | 組織は、総務課、産業課、土木課、港湾課の4課と母島出張所から構成されています。産業課には、農業振興の拠点として小笠原亜熱帯農業センターや、水産振興の拠点として小笠原水産センターが設置されています。 | S0000049(at)section.metro.tokyo.jp | 04998-2-2121 | |
| 産業課 | S0200005(at)section.metro.tokyo.jp | 04998-2-2122 | ||
| 土木課 | S0000651(at)section.metro.tokyo.jp | 04998-2-2123 | ||
| 港湾課 | S0200006(at)section.metro.tokyo.jp | 04998-2-2015 | ||